2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧
RFPとは RFP(Request for Proposal:提案依頼書)とは、発注側がシステムインテグレーターなどのベンダーや開発者に対して提案書を提出してもらうために依頼する書面である。 この書面がないと開発側は何を作っていいのか明確に分からず、精度の高い見積もり…
2.1 ハードディスクのレイアウト設計 2.1.1 パーティションの分割 Linuxでは、ルートディレクトリを含めたルートパティションの他に下記の表に示したディレクトリを独自のパーティションとして構成することが多いです。 - ルートパティションと異なるパーテ…
問題 問題1 動作しているLinuxシステムのCPUについての情報が格納されているファイルはなんですか?フルぱすで記入してください。 記述回答 問題2 現在システムに読み込まれちえるカーネルモジュールを一覧で表示するコマンドをとして、正しいものを選択し…
1.1 ハードウェア設定の決定と構成 1.1.1 デバイスファイルと/proc/ ディレクトリ /proc/にはカーネルやプロセスに関する情報sが格納されているディレクトリです。 /proc/ ディレクトリ以下の主なファイル。 ファイル名 用途 /proc/cpuinfo CPUに関する情報 …