aaaiiuie

学習(備忘録)のため運用

zshrc(再掲

zshrc、新しいmacで作業する際にコピペで利用するよう。

########################################
# 環境変数
export LANG=ja_JP.UTF-8
 
# 色を使用出来るようにする
autoload -Uz colors
colors
 
# emacs 風キーバインドにする
bindkey -e
 
# ヒストリの設定
HISTFILE=~/.zsh_history
HISTSIZE=1000000
SAVEHIST=1000000
 
# プロンプト
# 1行表示
# PROMPT="%~ %# "
# ここだけオリジナルから改変
PROMPT="%{${fg[green]}%}[%n@%m]%{${reset_color}%} %c/ %# "
 
 
# 単語の区切り文字を指定する
autoload -Uz select-word-style
select-word-style default

# ここで指定した文字は単語区切りとみなされる
# / も区切りと扱うので、^W でディレクトリ1つ分を削除できる
zstyle ':zle:*' word-chars " /=;@:{},|"
zstyle ':zle:*' word-style unspecified
 
########################################
# 補完
# 補完機能を有効にする
autoload -Uz compinit
compinit
 
# 補完で小文字でも大文字にマッチさせる
zstyle ':completion:*' matcher-list 'm:{a-z}={A-Z}'
 
# ../ の後は今いるディレクトリを補完しない
zstyle ':completion:*' ignore-parents parent pwd ..
 
# sudo の後ろでコマンド名を補完する
zstyle ':completion:*:sudo:*' command-path /usr/local/sbin /usr/local/bin \
                   /usr/sbin /usr/bin /sbin /bin /usr/X11R6/bin
 
# ps コマンドのプロセス名補完
zstyle ':completion:*:processes' command 'ps x -o pid,s,args'
 
 
########################################
# vcs_info
autoload -Uz vcs_info
autoload -Uz add-zsh-hook
 
zstyle ':vcs_info:*' formats '%F{green}(%s)-[%b]%f'
zstyle ':vcs_info:*' actionformats '%F{red}(%s)-[%b|%a]%f'
 
function _update_vcs_info_msg() {
    LANG=en_US.UTF-8 vcs_info
    RPROMPT="${vcs_info_msg_0_}"
}
add-zsh-hook precmd _update_vcs_info_msg
 
 
########################################
# オプション
# 日本語ファイル名を表示可能にする
setopt print_eight_bit
 
# beep を無効にする
setopt no_beep
 
# フローコントロールを無効にする
setopt no_flow_control
 
# Ctrl+Dでzshを終了しない
setopt ignore_eof
 
# '#' 以降をコメントとして扱う
setopt interactive_comments
 
# ディレクトリ名だけでcdする
setopt auto_cd
 
# cd したら自動的にpushdする
setopt auto_pushd
# 重複したディレクトリを追加しない
setopt pushd_ignore_dups
 
# 同時に起動したzshの間でヒストリを共有する
setopt share_history
 
# 同じコマンドをヒストリに残さない
setopt hist_ignore_all_dups
 
# スペースから始まるコマンド行はヒストリに残さない
setopt hist_ignore_space
 
# ヒストリに保存するときに余分なスペースを削除する
setopt hist_reduce_blanks
 
# 高機能なワイルドカード展開を使用する
setopt extended_glob
 
########################################
# キーバインド
 
# ^R で履歴検索をするときに * でワイルドカードを使用出来るようにする
bindkey '^R' history-incremental-pattern-search-backward
 
########################################
# エイリアス
 
alias la='ls -a'
alias ll='ls -l'
 
alias rm='rm -i'
alias cp='cp -i'
alias mv='mv -i'
 
alias mkdir='mkdir -p'
 
# sudo の後のコマンドでエイリアスを有効にする
alias sudo='sudo '
 
# グローバルエイリアス
alias -g L='| less'
alias -g G='| grep'
 
# C で標準出力をクリップボードにコピーする
# mollifier delta blog : http://mollifier.hatenablog.com/entry/20100317/p1
if which pbcopy >/dev/null 2>&1 ; then
    # Mac
    alias -g C='| pbcopy'
elif which xsel >/dev/null 2>&1 ; then
    # Linux
    alias -g C='| xsel --input --clipboard'
elif which putclip >/dev/null 2>&1 ; then
    # Cygwin
    alias -g C='| putclip'
fi
 
 
 
########################################
# OS 別の設定
case ${OSTYPE} in
    darwin*)
        #Mac用の設定
        export CLICOLOR=1
        alias ls='ls -G -F'
        ;;
    linux*)
        #Linux用の設定
        alias ls='ls -F --color=auto'
        ;;
esac
 
# vim:set ft=zsh


export PS1="@%n $ "
:
# export PATH=$HOME/.nodebrew/current/bin:$PATH source /Users/m-arakaki/.zshrc
export PATH=$PATH:/usr/local/opt/php@8.0/bin:/usr/local/opt/php@8.0/sbin


if [ -f ~/.zsh/zsh-syntax-highlighting/zsh-syntax-highlighting.zsh ]; then
  source ~/.zsh/zsh-syntax-highlighting/zsh-syntax-highlighting.zsh
fi

export PATH=$HOME/.nodebrew/current/bin:$PATH

export VAGRANT_HOME=”/Volumes/vm/.vagrant.d”

export NVM_DIR="$HOME/.nvm"
[ -s "$NVM_DIR/nvm.sh" ] && . "$NVM_DIR/nvm.sh"  # This loads nvm
[ -s "$NVM_DIR/bash_completion" ] && . "$NVM_DIR/bash_completion"  # This loads nvm bash_completion