aaaiiuie

学習(備忘録)のため運用

manコマンド

説明

Linuxにはオンラインマニュアルが用意されており、表示するには manコマンド を使用する。
コマンドの簡単な使い方は --help で調べることができる。

名前

コマンド 意味
man オンラインマニュアルのページをフォーマットして表示する

オンラインマニュアルは「/use/share/man」のディレクトリ以下に格納されているため、「オンライン」と言いつつもネットワーク上のデータを参照しているわけではない。

書式

man [-acdfFhkKtwW] [--path] [-m system] [-p string] [-C config_file] [-M pathlist] [-P pager] [-B browser] [-H htmlpager] [-S section_list] [section] name ...

$ man cal

CAL(1)                    BSD General Commands Manual                   CAL(1)

NAME
     cal, ncal -- displays a calendar and the date of Easter

SYNOPSIS
     cal [-3hjy] [-A number] [-B number] [[month] year]
     cal [-3hj] [-A number] [-B number] -m month [year]
     ncal [-3hjJpwy] [-A number] [-B number] [-s country_code] [[month] year]
     ncal [-3hJeo] [-A number] [-B number] [year]
     ncal [-CN] [-H yyyy-mm-dd] [-d yyyy-mm]

DESCRIPTION
     The cal utility displays a simple calendar in traditional format and ncal offers an alternative layout,
     more options and the date of Easter.  The new format is a little cramped but it makes a year fit on a
     25x80 terminal.  If arguments are not specified, the current month is displayed.

     The options are as follows:

     -h      Turns off highlighting of today.

     -J      Display Julian Calendar, if combined with the -e option, display date of Easter according to
             the Julian Calendar.

     -e      Display date of Easter (for western churches).

     -j      Display Julian days (days one-based, numbered from January 1).

     -m month
             Display the specified month.  If month is specified as a decimal number, it may be followed by
             the letter `f' or `p' to indicate the following or preceding month of that number, respec-
             tively.

     -o      Display date of Orthodox Easter (Greek and Russian Orthodox Churches).

     -p      Print the country codes and switching days from Julian to Gregorian Calendar as they are
             assumed by ncal.  The country code as determined from the local environment is marked with an
             asterisk.

セクション

オンラインマンヒュアルにはコマンドの使い方の他にも、設定ファイルの書式、プログラミングに必要な情報など、いくつかのカテゴリに分かれています。このカテゴリは セクション と呼ばれます。

オンラインマニュアルのセクション

セクション番号 説明
1 一般ユーザーコマンド
5 設定ファイルの書式
8 システム管理コマンド

whatisコマンド

オンラインマニュアルのセクションを確認する場合は whatis コマンドを使用する。

--helpオプション

コマンドによってはマニュアルだけではなくヘルプが用意されているものもあり、コマンドの後にオプションで「--hlep」を指定するとmanコマンドよりも簡潔な説明が表示される。